詳細最新
イベントの開催について
ハッレ倭で、イベントを開催してみませんか?
土日祝日は、ハッレ倭をイベントスペースとしてお借りいただけます。全館貸切(シェアオフィス・コワーキングスペース部分を除く)、1階のみ、2階のみの借り方ができます。また、1階につき1台までキッチンカーをお呼びいただくことができます。(ハッレ倭敷地内に駐車し販売する)
イベント開催の事例
・尺八コンサート(リンクを貼る)
・映画上映会(リンクを貼る)
・マルシェ(リンクを貼る)
設備・備品
2階ホール
・約100平米の板間のホール&床間つきの9畳の和室
・ホワイトボード・スクリーン
・低い長机2台、高い長机10台・置き畳9枚
・パイプ椅子40脚・演台・木製のミニステージ・こたつ・ちゃぶ台・暗幕
・アンプ付きスピーカー1台・倒立式スピーカー2台(要アンプ)
1階シェアスペース
・交流スペース・コワーキングスペース部分
・ダイニングセット3
・給湯設備
1階貸し教室
・6畳板間
・テーブル
・椅子(6脚)
・棚
*Wifi利用可
|
10:00〜16:00 |
10:00〜20:00 |
10:00〜翌日の16:00 |
1階+キッチンカー1台 |
10,000 |
1,3000 |
20,000 |
2階+キッチンカー1台 |
10,000 |
13,000 |
20,000 |
全館貸し切り+キッチンカー2台 |
15,000 |
20,000 |
30,000 |
*午前枠10:00〜12:00(9:00〜準備可、撤収は13:00まで)
*午後枠14:00〜16:00(13:00〜準備可、撤収は17:00まで)
*夜間枠18:00〜20:00(17:00〜準備可、撤収は21:00まで)
*別途冷暖房が必要な期間は、冷暖房費を徴収することがあります。
*上記以外の借り方をしたい方は、ご相談に応じます。
*6ヶ月前よりご予約可能です。
イベント開催のお申し込みはこちら(リンクを貼る・イベント開催を申し込むボタン形式)
イベント開催申し込みフォーム
https://forms.gle/ZtgsvyyRHgvMCixi7
広報の支援について
ハッレ倭で開催されるイベントにつきましては、希望に応じて以下の媒体で広報をさせていただくことが可能です。本ウェブサイト、Facebookページ、Instagram、LINE公式アカウント、ハッレ倭内に設置してある掲示板への掲示やチラシラックでのチラシの配布。広報の支援は、こちらのフォームからお申し込みください。(広報の支援を申し込むボタン)
イベント広報協力依頼フォーム
https://forms.gle/8oSDA86EPcQcDS7f7
ご利用上の注意
*イベントの内容は、ハッレ倭のテーマ(健康・文化・衣食住・歴史・環境・農業)に即したものである必要があります。テーマに則していないと運営側が判断した場合は、開催をお断りすることがあります。すでにお知り合い通しのグループで貸しスペースとしてご利用いただく場合は、この限りではありません。貸しスペースのお申し込みはこちら。(リンクを貼る)
*イベントの開催においては、敷地内で開催していただき、夜間の騒音・会場周辺でのゴミや吸い殻のポイ捨て・周囲の交通の妨げにならないようにご配慮をお願いします。
講座の開設について
ハッレ倭で定期講座を開設しませんか?
ハッレ倭では、平日に月1回から定期講座を開設していただくことが可能です。ハッレ倭のテーマ(健康・文化・衣食住・歴史・環境・農業)に沿った講座を開催してくださる方を募集しています。講座の前後に、参加者と交流できるシェアスペースも備えています。講座の料金は、ご自由に設定していただけます。
講座開設の例
ヨガ教室
手作り雑貨の教室
足つぼ健康講座
英会話教室
箏教室
講座を開設していただくためには、ハッレ倭の会員になっていただく必要があります。
入会申し込みはこちら(リンクを貼る)
ご利用料金
|
平日 2階のみ |
平日 1階のみ |
午前のみ |
2,400 |
800 |
午後のみ |
3,200 |
1,200 |
夜間のみ |
4,000 |
1,600 |
*午前枠10:00〜12:00(9:00〜準備可、撤収は13:00まで)
*午後枠14:00〜16:00(13:00〜準備可、撤収は17:00まで)
*夜間枠18:00〜20:00(17:00〜準備可、撤収は21:00まで)
夜間は、大きな音を出す教室は開設できません。
*別途冷暖房が必要な期間は、冷暖房費を徴収することがあります。
講座開設申し込みフォーム
https://forms.gle/ZtgsvyyRHgvMCixi7
広報の支援について
講座生の募集は、基本的に講師の皆様でしていただくことになっておりますが、希望に応じて以下の媒体で広報をさせていただくことが可能です。本ウェブサイト、Facebookページ、Instagram、LINE公式アカウント、ハッレ倭内に設置してある掲示板への掲示やチラシラックでのチラシの配布。広報の支援は、こちらのフォームからお申し込みください。
講座広報協力依頼フォーム
https://forms.gle/AyjZX2PcK4BytVTA6
倭の学びフェアについて
毎月第1土曜日に学びフェアを開催します。ハッレ倭で定期講座を開設している講師は、優先的にブースを借りて定期講座の紹介をしていただけます。(別途ブース代がかかります。)
貸しスペースについて
ハッレ倭をプライベートな貸しスペースとしてご利用しませんか?
講座やイベントの予約が入っていない時は、プライベートな貸しスペースとしてご利用いただけます。ご予約は、ご利用日の50日前からとなります。会員になっていただく必要はありませんが、会員様はご利用料金が10%引きになります。
用途の例
仲間同士の会議やセミナー・ワークショップに
会食・お茶会・パーティーに
趣味の仲間と音楽の練習や作品の制作に
ご利用料金
|
平日 2階ホール |
土日祝 2階ホール |
平日 貸し教室 |
土日祝 貸し教室 |
土日祝 交流スペース |
土日祝 1階全体 |
午前のみ |
3,000 |
4,000 |
1,000 |
1,500 |
3,500 |
4000 |
午後のみ |
4,000 |
5,000 |
1,500 |
2,000 |
4,000 |
5000 |
夜間のみ |
5,000 |
6,000 |
2,000 |
3,000 |
4,000 |
6000 |
午前・午後 |
5,600 |
8,000 |
2,000 |
3,000 |
6,000 |
8000 |
午後・夜 |
7,200 |
8,000 |
2,800 |
4,000 |
7,000 |
8000 |
午前・午後・夜 |
9,600 |
10,000 |
3,600 |
5,000 |
8,000 |
10,000 |
*午前枠9:00〜13:00
*午後枠13:00〜17:00
*夜間枠17:00〜21:00
*ハッレ倭会員は、上記金額の10%引きになります。
*別途冷暖房が必要な期間は、冷暖房費を徴収することがあります。
*50日前よりご予約可能です。
*キッチンカーを呼ぶ場合は、+3000円かかります。
ご利用上の注意
*終了時間までに元どおり復元してください。
*ゴミはお持ち帰りください。
*夜間は、スピーカーの使用・大声での会話等、騒音を出さないようにお願いします。
貸しスペース予約フォーム
https://forms.gle/TZNEoCxvgzER3ddr9
貸しスペースとしてご利用の場合、広報の支援はございません。
コワーキングスペースについて
ハッレ倭のコワーキングスペースを利用してみませんか?
旧倭村役場の村長室を改装してできたコワーキングスペース。村長気分でお仕事をしてみませんか?併設するセルフカフェもご利用いただけ、ハッレ倭に集まる仲間たちや、様々な講座の講師とも出会える可能性があり、ビジネスの視野が広がるコワーキングスペースです。もちろん、Wifi・ネットワークプリンターも完備しています。
営業時間
平日の10:00〜16:00
定員
4名
設備
デスク・電源プラグ(2口)・共用のネットワークプリンター・Wifi・エアコン
*パソコン等のデバイスは、各自でご用意ください。
*ネットワークプリンターの互換性の不備による不具合には対処できません。
*印刷代は別途かかります。用紙サイズはA4のみ(白黒5円・カラー35円)
ご利用料金
3時間まで |
1,100 |
フリータイム |
2,200 |
*ハッレ倭会員は上記金額の10%引きになります。
ご予約・空き状況の確認はこちら
*予約なしでも空き席があればご利用いただけます。
シェアスペースについて
いつでも来れるあなたの居場所に
ハッレ倭の1階は、シェアスペース。あなたの何かをシェアしませんか?時間、作品、大切な本、、、セルフカフェでお茶を入れて、お友達とお話をしてもよし、シェア本棚の本を読みに来てもよし、講座の合間の休憩に使っても。勉強場所にもご利用いただけます。(静かに勉強したい方は、コワーキングスペースをご利用ください。)
セルフカフェについて
セルフカフェには、給湯設備とコーヒーのドリップバッグやティーバッグ、お湯や水に溶かして飲むスティックタイプの飲み物などが備え付けられています。各自で、お茶を入れて、お楽しみください。ご利用の際には、お志をチップボックスに入れてくださいね。
シェア本棚について
ハッレ倭の会員が、ハッレ倭のテーマに沿っていて、他の人にも読んでもらいたいと思う一冊を並べている本棚です。ご自由に手に取って、シェアスペース内でお読みください。
*本棚に本を並べるためには、会員になる必要があります。会員様は、オススメの1冊を推薦の言葉をつけて並べて下さい。定期的に交換することをお勧めします。ハッレ倭のテーマに沿っていれば、自身の著書を並べることも可能です。
物販ボックス
ハッレ倭会員が取り扱う商品を常時展示・販売できるボックスです。ボックスを開けて、気に入った商品があれば、受付で購入していただくことができます。
*物販ボックスで物品を展示・販売して頂くには、会員になる必要があります。会員様は、1人1つのボックスを持つことができます(先着順、講座の講師が優先)。販売手数料は、10%。在庫管理は致しませんので、定期的に品物を確認しに来て下さい。
設備
ダイニングテーブル3台、椅子18脚、セルフカフェ、シェア本棚、物販ボックス。
*プリンター・電源・Wifiはご利用いただけません。
*席の予約はできません。
料金
ハッレ倭会員は無料⇨入会申し込みはこちら
非会員は、1回300円
ギャラリー
シェアスペースの垂壁をギャラリーとしてご利用いただくことが可能です。詳しくは、お問い合わせください。(お問い合わせへのリンク)
ハッレ倭のメンバー会員入会のご案内
ハッレ倭のメンバー会員になりませんか?
昭和初期に倭村役場として建てられた、登録文化財級の木造二階建て建築を保全し、健康・文化・衣食住・歴史・農・環境について普及啓発していくというハッレ倭の理念に共感し、ハッレ倭を支えてくださる方を募集しています。
会員特典
1階のカウンター裏のシェアスペースを何度でも無料でご利用いただけます。シェアスペースは、ダイニングテーブル3台分・約18席あり、セルフカフェも自由にご利用いただけます(備え付けのお飲み物をご利用の際は、別途ご寄付をお願いします)。お友達と待ち合わせでも、一人で読書でも、あなたの居場所としてご自由にご利用ください。シェアスペースの営業時間は、平日の10:00〜16:00です。
シェアスペースの一角にあるシェア本棚に、あなたのおすすめの1冊をメッセージ付きで置いていただくことができます。あなたの想いを本で伝えることができるので、本を通して、気の合う人と出会うことができるかも。
ハッレ倭の貸しスペース・イベント会場費・コワーキングスペースをお得にご利用いただけます。
毎月第1土曜日開催の「学びフェア」で会員限定のプレゼントがもらえる。
毎月第3日曜日開催の映画観賞会では、会員価格で映画が見られる!
月1回以上の定期講座を開設していただくことができます。指定の曜日・時間の会場を6ヶ月先まで予約していただけます。しかも、通常の貸しスペースの料金の2割引になります。
入会方法
こちらの入会申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。
https://forms.gle/Hy6tBK5idNPFmQMBA
会費
入会金1,000円、月会費1,000円です。(年間で納めていただける方は、年会費10,000円)
お支払い方法
Squareというシステムを通して、毎月1日にメールで請求書をお送りしますので、クレジットカードで決済をお願いします。